第1回例会 報告
- てれすな
- 2017年9月9日
- 読了時間: 2分
更新日:2021年9月17日
今日は「Q月Q日」待ちに待った初例会です。
社会人2人、大学生1人、高校生5人の計8人で開催しました。
◎フリバ(2時間)
市販の問題集で、早押し機に慣れて頂きました。ペナルティなしのエンドレスチャンス。特に勝ち抜けなどのルールもなく、約300問消化。
◎企画①
多答ボードクイズ。ただし入札式で、「一番多く答えられる」と宣言できた人のみ解答できる方式。入札したのに解答権を獲得できなかった人もポイントが奪われる、シビアな方式。
◎企画②
「芸能」「生活」「文学・美術・歴史」「科学」「3ヒント連想」の5ジャンルから出題される、早押し指名クイズ。普通に正解すれば+1ポイント。ただし解答前に誰かを指名し、その人が答えられなかった上で正解すると+3ポイントになる。相手の不得意分野を把握するのがポイント。
◎企画③ 全体早押しクイズに正解した人は、好きな人一人を選び、1対1の対決クイズ。正解すればまた別の人を指名…と言う風に繰り返し、一番先に全員に勝利できた人が優勝。 予定より1時間以上も延長しましたが、それぞれが熱戦で、濃厚な時間となりました。
次回も色々な企画ができればと思っております。
なお、例会後に行ったミーティングで、当サークルを『よんななの会』とネーミングし、基本毎月第2日曜日を活動日とする方針が決まりました。(ただし10月は第4日曜日の22日となっております)。



Commentaires